SOCIETY 日本デザイン学会 学会誌編集・出版委員会 幹事に就任 2014/07/04 日本デザイン学会 学会誌編集・出版委員会 幹事に就任しました。 SPEC role: 日本デザイン学会 学会誌編集・出版委員会 幹事 date: 2014.5- abstruct: 日本デザイン学会 学会誌編集・出版委員… Read more →
WORK 日本感性工学会 北海道支部 学生会 Webサイトの制作 2014/07/01 日本感性工学会 北海道支部 学生会のWebサイトを制作しました。 SPEC title: 日本感性工学会 北海道支部 学生会 style: Webサイト adress: http://idism.com/hsn/ sof… Read more →
RESEARCH, WORK 「網膜剥離 術後眼内ガスの減少度合い目安表」の制作 2014/06/20 Medical Media Designの一環として、網膜剥離 術後眼内ガスの減少度合い目安表を制作しました。 SPEC date: 2014.06.20 title: 眼内ガス残量表 size: A4si… Read more →
RESEARCH 2014韓国基礎造形学会春季国際学術大会及び国際作品展にて共同研究者が発表 2014/06/11 2014韓国基礎造形学会春季国際学術大会及び国際作品展にて共同研究者として参画した研究が発表されました。 SPEC event: 2014韓国基礎造形学会春季国際学術大会及び国際作品展にて発表(共同研究者) date: … Read more →
RESEARCH, WORK 「自己点眼表」の改良 2014/05/18 Medial Media Designの一環として、自己点眼表を改良しました。 SPEC date: 2014.05.18 title: 自己点眼表 size: A4size style: print so… Read more →
RESEARCH, WORK 「痛みの程度の定量測定具」が実用新案に登録 2014/04/30 「痛みの程度の定量測定具」が実用新案に登録されました。 SPEC title: 痛みの程度の定量測定具 no: 登録 第3190329 date: 2014.04.09 auther: 岡﨑章、大島直樹 abstruct… Read more →
WORK 第9回 日本感性工学会 春季大会オープニングムービーの制作 2014/03/23 第9回 日本感性工学会 春季大会のオープニングムービーを制作しました。 SPEC event: 第9回 日本感性工学会 春季大会 date: 2014.03.22(sat)-23(sun) place: 北海道大学 工学… Read more →
WORK 第9回 日本感性工学会 春季大会パンフレットの制作 2014/03/23 第9回 日本感性工学会 春季大会のパンフレットを制作しました。 SPEC event: 第9回 日本感性工学会 春季大会 date: 2014.03.22(sat)-23(sun) place: 北海道大学 工学部 &n… Read more →
WORK 第9回 日本感性工学会 春季大会ポスターの制作 2014/03/23 第9回 日本感性工学会 春季大会のポスターを制作しました。 SPEC event: 第9回 日本感性工学会 春季大会 date: 2014.03.22(sat)-23(sun) place: 北海道大学 工学部 &nbs… Read more →
WORK 第9回 日本感性工学会 春季大会ロゴタイプの制作 2014/03/23 第9回 日本感性工学会 春季大会のロゴを制作しました。 SPEC event: 第9回 日本感性工学会 春季大会 date: 2014.03.22(sat)-23(sun) place: 北海道大学 工学部 … Read more →
LECTURE 平成25年度 商業デザイン研修講座において基調講義 2013/12/03 平成25年度 商業デザイン研修講座において、基調講義を行いました。 SPEC event: 平成25年度 商業デザイン研修講座 date: 2013.12.3(tue) 9:45-12:00 (120min) place… Read more →
SOCIETY 日本感性工学会 北海道支部 学生担当幹事に就任 2013/11/30 日本感性工学会 北海道支部 発足に際し、幹事(学生担当)に就任しました。 SPEC event: 日本感性工学会北海道支部設立準備委員会(第1回 総会) date: 2013.11.30(sat) 14:00-14:50… Read more →
WORK ANBD2013 ソウル展オープニングセレモニーに出席 2013/11/15 Asia Network Beyond Design 2013にソウル展オープニングセレモニーに出席しました。 SPEC event: ANBD2013 ソウル展 オープニングセレモニー date: 2013.11.15… Read more →
WORK ANBD2013 ソウル展に作品出展 2013/11/15 Asia Network Beyond Design 2013 ソウル展に平面作品を出展しました。 SPEC EVENT: title: ANBD2013 ソウル展 date: 2013.11.15-21 place: … Read more →
LECTURE 静内高等学校において出前授業 2013/11/12 静内高等学校において、出前授業を行いました。 SPEC event: 北海道立静内高等学校 出前授業 date: 2013.11.12(tue) 13:00-14:10 (70min) place: 北海道… Read more →
RESEARCH 観光情報学会 第8回研究発表会にて共同研究者が発表 2013/11/09 観光情報学会 第8回研究発表会にて共同研究者として参画した研究が発表されました。 SPEC event: 2014韓国基礎造形学会春季国際学術大会及び国際作品展にて発表(共同研究者) date: 2014.11.31(s… Read more →
WORK ANBD2013 天津展に作品出展 2013/10/14 Asia Network Beyond Design 2013 天津展に平面作品を出展しました。 SPEC EVENT: title: ANBD2013 天津展 date: 2013.10.14-21 place: 天津… Read more →
WORK ANBD2013 雲林展に作品出展 2013/09/27 Asia Network Beyond Design 2013 雲林展に平面作品を出展しました。 SPEC EVENT: title: ANBD2013 雲林展 date: 2013.09.27-10.03 place:… Read more →
RESEARCH 日本基礎造形学会 札幌大会2013にて研究発表 2013/09/24 第24回 日本基礎造形学会 札幌大会にて研究発表しました。 SPEC event: 第24回 日本基礎造形学会 札幌大会 date: 2013.9.23(mon-Autumnal Equinox Day) 13:10-1… Read more →
RESEARCH, SOCIETY 日本基礎造形学会 札幌大会2013の大会実行委員 2013/09/22 第24回 日本基礎造形学会 札幌大会の大会実行委員を務めました。 SPEC event: 第24回 日本基礎造形学会 札幌大会 date: 2013.9.22(sun) 2013.9.23(mon-Autumnal Eq… Read more →
LECTURE 石狩翔陽高等学校の本学見学時に模擬授業 2013/09/17 石狩翔陽高等学校の生徒たちによる本学見学時に、模擬授業を行いました。 SPEC date: 2013.9.17(tue) 10:30-11:30 place: 北海道情報大学 画像メディア実習室 audience: 高校… Read more →
LECTURE 北海道奈井江商業高校の本学見学時に模擬講義 2013/09/09 北海道奈井江商業高等学校の上級学校訪問における本学見学時に、模擬授業を行いました。 SPEC date: 2013.9.9(mon) 12:40-13:10 place: 北海道情報大学 実習室2 audience: 高… Read more →
RESEARCH 第15回 日本感性工学会 秋季大会にて研究発表 2013/09/06 第15回 日本感性工学会 秋季大会にて研究発表しました。 SPEC event: 第15回 日本感性工学会 秋季大会 date: 2013.9.6(fri) 15:25-15:40 place: 東京女子大学 style… Read more →
RESEARCH IASDR2013にて研究発表 2013/09/02 IASDR2013にて研究発表しました。 SPEC event: IASDR2013(International Association of Societies of Design Research) date: 20… Read more →
LECTURE イングリッシュキャンプ in Sunagawaにて講演 2013/08/24 外国人と共に英語で生活するキャンプを通して、子どもたちの英語力及びコミュニケーション能力を向上させることを目的としたイングリッシュキャンプ in Sunagawaにて「効果的なビデオづくり」について講演をしました。 SP… Read more →
RESEARCH, SOCIETY 平成25年度北海道大学情報基盤センター共同研究 公開講演会を開催 2013/08/10 平成25年度北海道大学情報基盤センター共同研究 公開講演会を開催しました。 SPEC event: 平成25年度北海道大学情報基盤センター共同研究 公開講演会 「感性評価と感性操作のためのデザイン チャイルドライフ・デザ… Read more →
RESEARCH 平成25年度北海道大学情報基盤センター共同研究 公開講演会を開催 2013/08/10 北海道大学 情報基盤センター 共同研究の一環として、拓殖大学 岡崎章教授による「感性操作と感性評価のデザイン -チャイルドライフ・デザイン-」の講演を開催しました。 SPEC event: 平成25年度北海道大学情報基盤… Read more →
LECTURE OPEN CAMPUSにて模擬授業 2013/08/04 本学オープンキャンパスにて模擬授業を行いました。 SPEC date: 2013.8.4(sat) 11:00-12:00 place: 北海道情報大学 実習室2 audience: 受講者 16人(男子5人、女子11人… Read more →
WORK ANBD2013 相模原展に作品出展 2013/08/03 Asia Network Beyond Design 2013 相模原展に平面作品を出展しました。 SPEC EVENT: title: ANBD2013 相模原展 date: 2013.08.03-10 place: … Read more →
RESEARCH 第60回 日本デザイン学会 春季大会にて研究発表 2013/06/22 第60回 日本デザイン学会 春季大会にて研究発表しました。 SPEC event: 第60回 日本デザイン学会 春季大会 date: 2013.6.22(sat) place: 筑波大学 芸術学系 style: 口頭発表… Read more →